sp Blog

カラー&ハホニコ

  • 2016年02月01日


カラーの時のハホニコトリートメントの施術手順を。

 

考え方としては、カラーをして痛んだ髪にトリートメント、ではなく、

”傷めない様に”カラーをして、さらに補修をする。です。

 

解りやすく手順を。

1・カラー前に、失った「水分」を補うトリートメントを事前に入れ込み、閉じ込めます。

2・乾かして、しっかり閉じ込めたらカラーを塗布していきます。

3・カラーシャンプー後(この時点ですでにしっとり)、失った「油分」を補修していきます。

4・油分のトリートメントを流した後、トリートメント成分90%のシャンプーで泡を立て、

   細かい泡でさらに細部までトリートメント成分を入れていきます。

5・最後にコーティング効果の高いトリートメントをつけます。

 

5っの手順にまとめましたが、7種類のトリートメント剤を使います。

1つの工程ごとに、ナノスチームとモイスチャーミストを使い分け、

髪の内部へ優しく入れ込んでいきます。

 

カラーシャンプー後のトリートメントは、フルフラットのシャンプー台「YUME」

で寝たままミストをあて続けて行うので、リラックスしている間に終わります。

 

オススメです!!

 

 

 

ブログTOPへ戻る
フロムのオーナーが定期的に更新中!
コンタクト
最近のエントリー カテゴリー
携帯サイト
下記QRコードよりアクセス!
ヘッドスパ 頭美人